伸孝学園


伸孝学園の特徴
①多様な生徒
②生徒と講師の深い信頼関係
③塾外での教育
④わかるまで徹底指導
伸考学園の1つ目の特徴は「多様な生徒」がいるところです。天才、秀才、コツコツ努力できる人、全く勉強できない人など多種多様です。さらに生徒の通っている学校は地元の学校だけではなく、私立、国立など多く、偏差値もみんな違います。「同じ学校の同じ学年の生徒と塾で滅多に顔を合わせない塾」と伸孝学園は謳っています。同じ学校の生徒が同じ塾にいると学校と変わらず、やる気が上がりません。しかし、伸孝学園なら、いろいろな学校からいろいろな生徒が集まっているので、多くの刺激がもらえます。
2つ目の特徴は「深い信頼関係」です。塾長を含め講師全員が全生徒の顔、名前、個性を正確に覚えています。生徒は十人十色であると伸孝学園は信じています。ですので、生徒一人一人にきめ細かな指導ができます。また、講師陣は他の大手塾にひきぬ抜かれることがないので、生徒の家族や兄弟まで熟知して生徒にあった指導ができます。
3つ目の特徴は「塾外での教育」です。この塾では、母親学級や父親学級を開いています。最近の子供は直接家族に悩みを打ち明けるケースが少なく、家族も子供に時間をかけられないのが現状です。ですので、家での自習を集中して行えない生徒が多いです。さらに受験期となると子供へのケアは勉強と同様に大切です。そのためにも伸孝学園では、塾以外での勉強と受験に集中するのにご両親の教育を行っています。受験期の子供の接し方がわからない保護者さんもこの塾で研修を受けられるので、初めての受験の子を持った保護者にもオススメの塾です。
4つ目の特徴は「わかるまで徹底指導」です。わかるまで教えるので、授業時間は2〜4時間になることがほとんどです。通常塾は多くても90分なところが多い中、この時間は本当にわかるまで教えてくれるからこの時間になります。
伸孝学園の教育理念・指導方針


伸考学園の教育理念は「子供達のための少人数教育」です。
伸孝学園は大変人気なため、各学年に人数制限を設けています。欲を出さず、子供の教育を第一に考えているので、いつまでもこの小さい塾でいるようです。営利目的が多い塾だと生徒を入れるだけ入れて結局きめ細かい指導ができないケースがあります。しかし、伸孝学園だと、生徒一人一人に経験豊富で優秀な講師がわかるまで指導し、それぞれの目的まで面倒を見ます。
さらに「父兄の方にも教育に対する共感とご理解を」という理念もあります。受験や学習は子供一人や塾だけでは、無理です。なので、家庭でのご理解と支えが必要となってきます。伸孝学園では子供だけではなく母親、父親教育も開いてあるので、塾だけではなく家族揃って同じ教育方針のもとに受験に頑張れます。
伸孝学園の講師について


45年の歴史ある伸考学園の講師陣は30〜40代の講師が中心です。さらに講師採用に関しては、学力審査だけだはなく、人柄や育った環境まで審査されます。なので、東大出身であっても、数十人に一人の割合で採用しています。講師は生徒の性格だけではなく、家庭環境、保護者の教育方針まで考慮に入れて指導します。保護者への教育まで考えているので、子供だけではなく保護者からも評判がいい講師陣です。また、大手予備校に引き抜かれることはないので、継続的にさらに兄弟に至るまで指導してくれるケースも多いです。
伸孝学園のサポート体制
①莫大な教材
②経験と実績のある指導方針
1つ目のサポート体制は「莫大な教材」です。この塾には2000冊以上の参考書、過去問や生徒5、6人に一人に一台はあるコンピュータ、学習ソフト100種類以上揃えています。授業時間外でも、この莫大な教材を使い、効率よく勉強できることができます。小さい塾では資料は教材が少ないケースが多い中、この塾では大手塾並みの数を揃えています。
2つ目の特徴は「経験と実績のある指導方針」です。この塾では45年間一貫して同じ教育方針・経営方針を貫いています。また優秀な講師陣の経験 は確実に受け継がれています。このノウハウや経験の蓄積や他の大手塾・予備校より優れています。
伸孝学園のコースと料金


浪人生短大・大学受験コース
料金の掲載はありませんでした。直接お問い合わせください。
伸孝学園の合格実績
こんな人におすすめ
家族と一緒に頑張りたい人
受験経験がない保護者で不安な人
入学・申込までの流れ
②HPまたはお電話でお問合せいだだき
③無料体験を経て入学という形です。
伸孝学園の口コミ・体験談
実際に通っていた生徒の声をご紹介します。
塾長先生はもう45年もこちらで塾をされている、地元の有名人です。
個人塾は大手塾と大きく違うことが多いですが、この塾もそうみたいです。
姉の上の子が通っているのですが、保護者と塾長とで食事に行くこともあり、非常に和気あいあいとしているそうです。
小さな塾なので先生の数は少ないですが、量より質という感じで姉は満足しているそうです。週5回も通っているそうなので、ほとんど毎日ですね。
それに、勉強以外の情報も色々教えていただき、先日は幕張メッセの宇宙博にも連れて行っていただいたそうです。こういうところもやる気を引き出すポイントのようですね。
私は江戸川区在住なので通わせられないですが、地元の方で大手塾に不満足の方にはオススメです。
エキテンより