新宿セミナー


新宿セミナーの特徴
①看護医療入試に特化した授業
②面接・小論文対策までフォロー
③看護医療系の情報が豊富
新宿セミナーの特徴の1つは「看護医療系に特化した授業」です。新宿セミナーは看護医療系に特化しているので、主に理系科目に自信を持っています。また看護医療系特有の入試問題を研究したオリジナルテキストを使用しています。これにより、本当に試験に出るところだけ勉強できます。また、最新の傾向を研究し出やすいポイントを押さえています。
2つ目の特徴は「面接・小論文対策」です。看護医療系入試では、面接・小論文まで対策する必要があります。しかし、学校や大手予備校だと、看護医療系の面接や小論文対策を十分に行えないケースが多いです。新宿セミナーではその道のプロや同じ看護医療系入試に向かう仲間がたくさんいるので、お互いに頑張ることができます。
3つ目の特徴は「看護医療系の情報が豊富」です。新宿セミナーでは入試データ、納入金、偏差値などが一目で分かる冊子を発行し、生徒だけではなく保護者にも最新入試情報を提供しています。また歴代受験生の合格体験記が読める冊子もあるので、いつでも、志望校選びや受験のアドバイスを見ることができます。さらに、情報誌では見れない、学校内部や実習・就職・国家試験などの情報を担任講師が提供できます。
新宿セミナーの教育理念・指導方針


他の大手塾・予備校だと看護医療系入試は細かくカバーできず、おろそかになるケースが多いです。しかし、受験を突破するには深い理解と細かい対策が必要です。新宿セミナーでは、経験豊富なその道に特化した講師や過去の生徒たちによる合格体験記が蓄積されています。これにより、一人一人にきめ細かい指導や適切な志望校選びや相談が可能です。
新宿セミナーの講師について


新宿セミナーの講師陣は看護医療系のプロです。理系科目の指導に絶対的な自信を持っています。それだけではなく英語・現代文も指導できます。最新入試問題を分析しポイントや勉強の仕方を熟知しています。なので無駄なく勉強できます。看護医療系入試というのは普通の入試とちょっと傾向や対策が違うのですが、新宿セミナーならお子さんを安心して預けられます。
また新宿セミナーは学科対策だけではなく、小論文や面接対策にも精通しています。看護医療系で問われやすいテーマと何を論ずればいいのかを的確に一人一人きめ細く指導します。
また、偏差値だけではなく、受かった後のアドバイスもできるので、表面的なアドバイスではなく本質的なアドバイスができます。新宿セミナーの講師は、偏差値だけで生徒の志望校を決めず、生徒の個性まで尊重して生徒と一緒に志望校を決めています。
新宿セミナーのサポート体制
①模試受験
②入試情報資料の提供
新宿セミナーの1つ目のサポート体制は「模試受験」です。新宿セミナーでは年に2回無料で看護医療系模試が受けられます。これにより同じ全国の看護医療系を狙っているライバルとの相対的な位置や志望校との距離がわかります。さらに塾の友達と模試について話し合うことや客観的に自分の位置を知ることでモチベーションの向上や維持につながります。
2つ目のサポート体制は「入試情報の提供」です。この塾では年に2回発行の入試情報雑誌の「プログレス」は無料で手に入れることができます。これは、過去の先輩の体験記で、学校の雰囲気やオススメの学校、勉強の仕方や生活習慣の整え方などの有益な情報が掲載されている冊子です。プログレスにより、生徒だけではなく、保護者も看護医療系の受験について知識がついたり、サポートの仕方を知ることができます。
新宿セミナーのコースと料金


高三コース
個別指導
料金については掲載がありませんでした。
新宿セミナーの合格実績
こんな人におすすめ
看護医療系のプロからの指導を受けたい人
入学・申込までの流れ
②無料個別相談という形になります。
新宿セミナーの口コミ・体験談
実際に通っていた生徒の声をご紹介します。
料金
料金も高いが それそうおうの環境だから、良いとおもう、高かろうが安かろうが、やる気がないものにとっては予備校は地獄、
講師
英語の先生は日本人ですが、発音がすばらしく、外人に引けを取らないようでした、しかしながら、大学受験にさいしては、長文読解が難関な為そちらにもう少しチカラを入れてほしいと思います、結局、補修というかたちで、読解力をつけましたが、普段の授業の中でも充実させてほしいです。数学の先生はとてもわかりやすく面白くえていました、答えを出してから、もんだいにさかのぼる、逆転の発想は凄いです、確率問題では、何題も解くことによって感を研ぎ澄ます方法は、択一試験には絶対的にひつようです、そのように自分にとってはコミュニケーション能力を試したり、磨いたりするためには、大変役に立つ良い環境のもとで学び力をつけることができました
カリキュラム
とにかく講師陣の多彩さ、面白さが半端なく、予備校に今日も以降という気持ちになったんでしょう
塾の周りの環境
駅近くで、コンビにも比較的近くにあり、オニギリなど買えてパクだと食べてから行ったり、帰りも空腹を満たせた
塾内の環境
自習室と静かで、補修もどんどんしてくれるので自分のペースで力をつけることができる
良いところや要望
この塾の特徴は、個人のペースを、尊重しながらも、必ず志望校合格を勝ち取る気合いがある
その他
せんせいは、友人でもなく、親でもなくのいい関係で楽しい、苦しいばかりの努力では続かない、努力は楽しくが現場に生きている 塾ナビより