多摩高等予備校


多摩高等予備校の特徴
①定員10名程度のレベル別少人数授業
②プロによるに学習相談、進路指導
③365日使える自習室
多摩高等予備校の1つ目の特徴は「少人数授業」です。授業ではプロの講師がマイクなし、ビデオなしの緊張感ある授業を展開します。定員は10名に設定されており、講師が生徒一人一人の様子を観察できます。大手予備校ではビデオ授業が主流になってきています。生授業にしても、大教室で講師がビデオ撮影と同時にマイクを持って授業を行っているので、どうしてもきめ細かい指導ができないのが現状です。しかし多摩高等予備校だとプロ講師が緊張感のある生授業を少人数で行ってくれます。
2つ目の特徴は「学習相談・進路指導」です。プロ講師陣による丁寧な指導で生徒の志望校選びをサポートしてくれます。学習計画を立てて、月に二回程度の報告会を経て、相談をして、学習を継続する流れになります。これにより、迷いなく効率よく勉強できます。
3つ目の特徴は365日朝9時から夜10時まで利用できる自習室です。大学受験は自習の質と時間で決まります。なかなか自分を律することができない人でも、駅から徒歩1分の自習室を利用すれば自習学習することができます。小さな塾で365日で朝から晩まで開いている自習室は珍しく、行けば必ず誰かいるので仲間からの刺激ももらうことができます。
多摩高等予備校の教育理念・指導方針


多摩高等予備校の指導方針は「親身な指導」と「自立型学習」です。
親身な指導ではプロ講師が生徒一人一人に合わせた学習計画を考えてくれます。さらに苦手を克服する基礎力徹底プリントを個別に作成してくれます。最後に志望校に合わせた過去問添削や学習計画の相談をしてくれて、志望校に向かって効率よく迷いなく進むことができます。
自立型学習では生徒の自主性に任せて学習を進めることができます。しかし、助けて欲しい時はいつでもプロ講師陣がしっかりサポートしてくれます。さらに、一人で対策ができない、論述対策などではプロ講師陣が的確に添削してくれます。
多摩予備校の理念は「プロ講師陣による少人数授業」を貫いています。ビデオ・マイクなしの緊張感と生徒への観察がしやすく、授業後の質問が行きやすい雰囲気です。このような授業スタイルで生徒との信頼感が生まれやすいです。
多摩高等予備校の講師について


多摩予備校の講師陣は少人数授業を展開するプロ講師陣です。生徒との距離が近く授業中では頻繁に指名してくるので、緊張感が生まれます。授業外では質問しやすく、小人数授業なので大手予備校のように長蛇の列を作ることはありません。なので、授業のことはその日のうちに絶対理解できます。講師陣は生徒のことを一人一人注意深く観察していて、生徒の悩みや弱点を的確に把握できます。なので悩みや弱点を的確に把握できます。さらに生徒との距離を縮めることが得意なので、確固たる信頼関係が生まれます。
多摩高等予備校のサポート体制
多摩予備校のサポート体制は大手予備校ではまねできない親身な指導です。生徒自ら学習計画を立てて、月二回程度で進度などを報告しそれを踏まえて、声かけ・相談をプロ講師や専任アドバイザーが指導してくれます。専任アドバイザーの指導により、自分の勉強に自信を持って合格までの最短距離で勉強することができます。生徒の自主性を尊重しながら、必要な時は講師が随時サポートに入ります。例えば、過去問や論述の添削などの一人では対策できないところを丁寧にサポートしてくれます。さらに、授業中も講師陣が生徒を注意深く観察しているので、生徒の悩みや不安を的確に把握できます。また経験豊かな講師陣は生徒がつまずきやすいポイントを熟知しているので講師陣は的確な指導を行うことができます。
多摩高等予備校のコースと料金


「自立型学習」コース
料金に関しては掲載がありませんでした。
多摩高等予備校の合格実績
こんな人におすすめ
自分の学習計画で勉強したい
プロからのアドバイスが欲しい
少人数授業で質問の行きやすい雰囲気がある
入学・申込までの流れ
②土日に開かれている体験授業を経て入会です
多摩高等予備校の口コミ・体験談
実際に通っていた生徒の声をご紹介します。